2014.05.29 Thursday
1910s yale collage banner
本日はイェール大学のフエルト製バナーのご紹介です。
イェールといえば名門中の名門で、今までの大統領などもこの大学をの卒業された方が多くいらっしゃいます。
大学のマスコットはハンサム ダンと呼ばれるブルドックですが商売柄いろんな大学のマスコットになったブルドックを見ましたが愛嬌がありどこか凛々しいのはイェール大学の名前が付くからなのか?自問自答しています。
今回ご紹介するバナーは1910年代に使用されていた希少価値も高い物になります。
イェールカラーの薄い紺地に白は爽やかな印象です。

お店やご家庭で飾られてもさりげないながら古い佇まいを持たせることができそうですね
くわしくはこちらからご覧ください
0765−22−9221
matin antiques
因みにキャロライン駐日大使の息子さんもyale卒業です。
イェールといえば名門中の名門で、今までの大統領などもこの大学をの卒業された方が多くいらっしゃいます。
大学のマスコットはハンサム ダンと呼ばれるブルドックですが商売柄いろんな大学のマスコットになったブルドックを見ましたが愛嬌がありどこか凛々しいのはイェール大学の名前が付くからなのか?自問自答しています。
今回ご紹介するバナーは1910年代に使用されていた希少価値も高い物になります。
イェールカラーの薄い紺地に白は爽やかな印象です。

お店やご家庭で飾られてもさりげないながら古い佇まいを持たせることができそうですね
くわしくはこちらからご覧ください
0765−22−9221
matin antiques
因みにキャロライン駐日大使の息子さんもyale卒業です。
2014.05.26 Monday
antique art deco white shelf
本日は三段の衣装棚のご紹介です。
アールデコ調のデザインでサイドに装飾された子花柄が塗装され浮き上がって見えます。
天板の流線型のデザインも美しいです。

詳しくはこちらをご覧下さい
先日お店で長年友達のyがお店で歌わせて欲しいということでライブをしました。
その時僕にも一つ歌ってくれととリクエストがあり断っていましたがこんな機会もあまりないことだしと思い
ギターの伴奏で好きなventura hi wayと言う歌を歌いました。
カラオケ見たい気分でとても気持ちが良かったです。
0765−22−9221
matin antiques
アールデコ調のデザインでサイドに装飾された子花柄が塗装され浮き上がって見えます。
天板の流線型のデザインも美しいです。

詳しくはこちらをご覧下さい
先日お店で長年友達のyがお店で歌わせて欲しいということでライブをしました。
その時僕にも一つ歌ってくれととリクエストがあり断っていましたがこんな機会もあまりないことだしと思い
ギターの伴奏で好きなventura hi wayと言う歌を歌いました。
カラオケ見たい気分でとても気持ちが良かったです。
0765−22−9221
matin antiques
2014.05.23 Friday
old show case from france
本日は当店では珍しくヨーロッパのアンティークのご紹介です。
アメリカで買い付けたのですが元がフランスの物になります。
アメリカ人バイヤーがフランスで買い付けた物です。

このような大型のショーケースはあまり見かけないものです。
詳しくはホームページでご確認ください
0765−22−9221
matin antiques
アメリカで買い付けたのですが元がフランスの物になります。
アメリカ人バイヤーがフランスで買い付けた物です。

このような大型のショーケースはあまり見かけないものです。
詳しくはホームページでご確認ください
0765−22−9221
matin antiques
2014.05.21 Wednesday
old partitioning
本日の掲載商品のご紹介は古いパーテーションの紹介になります。
ほとんどの部分が窓ガラスになっていまして光も通すので大きさの割に空間に馴染みやすいのではないでしょうか

詳しくはこちらからご確認ください
0765−22−9221
matin antiques
昨日は定休日でちょっとした趣味になりつつある一人ゴルフに行ってきました。
古いゴルフ場で山の中にあるところなのですが一人でもプレー可能で僕はどちらかといえば
ゴルフクラブを振り回しながらトレッキング感覚です。
ほとんどの部分が窓ガラスになっていまして光も通すので大きさの割に空間に馴染みやすいのではないでしょうか

詳しくはこちらからご確認ください
0765−22−9221
matin antiques
昨日は定休日でちょっとした趣味になりつつある一人ゴルフに行ってきました。
古いゴルフ場で山の中にあるところなのですが一人でもプレー可能で僕はどちらかといえば
ゴルフクラブを振り回しながらトレッキング感覚です。
2014.05.19 Monday
old ice cream company sign
本日掲載した商品は古いアイスクリーム店で使われていた看板です。
長年使われた経年劣化で退色したカラー、看板デザインなど詳しい年代考察はできませんが50年代以前のものではないでしょうか?

詳しくはこちらからご確認ください
明日からmens vintage 買い付けですが商品のお問い合わせ等はお気軽にお問い合わせください
0765−22−9221
matin antiques
長年使われた経年劣化で退色したカラー、看板デザインなど詳しい年代考察はできませんが50年代以前のものではないでしょうか?

詳しくはこちらからご確認ください
明日からmens vintage 買い付けですが商品のお問い合わせ等はお気軽にお問い合わせください
0765−22−9221
matin antiques
2014.05.17 Saturday
shabby chicについて
昨日掲載の大きな棚の題名にもなっていたshabby chicについて書きたいと思います。
僕がこのジャンルをはじめて知ったのはとあるアンティークの市場ででしたが、単語の意味自体はいまいちピンとくるものでは
ありませんでしたが、シックと言うことからこのようなスタイルのことを述べているのだとは想像上では冊子がついたのを覚えています。当時アメリカのアンティーク市場もミッドセンチュリーが台頭していた時代でしてどちらかといえば日陰の存在と言う
自分のイメージもありました。名称自体はイギリスが発祥らしいのですが直訳するとshabbyとは粗末、みすぼらしいなどの意味が
ありそれは瞬く間にアメリカのライフスタイルにもあっという間に定着していきました。元々そのような物に魅力を感じていた
自分にとってもアメリカでの市場の急成長とともにスクラップ寸前の家具までがshabbyの単語の元販売されていく様は異様にもうつりました。しかし市場も一定の落ち着きを見せ今は本当にオリジナルのいいものが正当な値段で取引されている感じです。
今回ご紹介した棚も素晴らしい面持ちで改めてこのジャンルのカッコ良さを再確認させてくれます。
多くのミッドセンチュリーデザインがリプロダクトされた昨今、シャビーシックの経年劣化はサンプリングされはするものの
オリジナルとは程遠い物になってしまいます。
やはり経年劣化のナチュラルなエイジングが唯一無二の存在感をその家具に与えるのだと思います。
皆様も是非アメリカンクラシックをお楽しみいただければと思います。
昨日掲載の棚はこちらからご確認いただけます。

0765−22−9221
matin antiques
僕がこのジャンルをはじめて知ったのはとあるアンティークの市場ででしたが、単語の意味自体はいまいちピンとくるものでは
ありませんでしたが、シックと言うことからこのようなスタイルのことを述べているのだとは想像上では冊子がついたのを覚えています。当時アメリカのアンティーク市場もミッドセンチュリーが台頭していた時代でしてどちらかといえば日陰の存在と言う
自分のイメージもありました。名称自体はイギリスが発祥らしいのですが直訳するとshabbyとは粗末、みすぼらしいなどの意味が
ありそれは瞬く間にアメリカのライフスタイルにもあっという間に定着していきました。元々そのような物に魅力を感じていた
自分にとってもアメリカでの市場の急成長とともにスクラップ寸前の家具までがshabbyの単語の元販売されていく様は異様にもうつりました。しかし市場も一定の落ち着きを見せ今は本当にオリジナルのいいものが正当な値段で取引されている感じです。
今回ご紹介した棚も素晴らしい面持ちで改めてこのジャンルのカッコ良さを再確認させてくれます。
多くのミッドセンチュリーデザインがリプロダクトされた昨今、シャビーシックの経年劣化はサンプリングされはするものの
オリジナルとは程遠い物になってしまいます。
やはり経年劣化のナチュラルなエイジングが唯一無二の存在感をその家具に与えるのだと思います。
皆様も是非アメリカンクラシックをお楽しみいただければと思います。
昨日掲載の棚はこちらからご確認いただけます。

0765−22−9221
matin antiques
2014.05.16 Friday
shabby chic wood shelf
本日の掲載は1900年代初頭に使われていた大きな木製の棚のご紹介です。
重厚な色彩感のあるライトブルーのような色目はこの年代の物でしか出せない色目です。

詳しくはこちらからご確認ください
明日はブログでshabby chicのことでも時間があれば投稿したいと思います。
0765−22−9221
matin antiques
重厚な色彩感のあるライトブルーのような色目はこの年代の物でしか出せない色目です。

詳しくはこちらからご確認ください
明日はブログでshabby chicのことでも時間があれば投稿したいと思います。
0765−22−9221
matin antiques
2014.05.15 Thursday
primitive wood thermo box 2
昨日のprimitive wood boxについて話は少しずれますがprimitiveについて解説してみようと思います。
約250年前ヨーロッパ諸国からマサチューセッツのプリマスに船に乗ってやってきたヨーロッパ人がアメリカに移住しはじめました。その頃から長きにわたり移住したヨーロッパ系アメリカ人は自分達の母国のモノ創りを基本に色々な生活用具をアメリカで
作り始めました。その頃に作られた家具などはアメリカ本国でprimitiveと言うジャンルで扱われています。
primitiveとは直訳で原始的などと訳されます。解釈的には自分たちの先祖が使っていた原始的な物という意味を込められていると思いますがアメリカのアンティーク家具の分野では広く使われている単語でもあります。
いち早くこのジャンルに目を付けたのが、かのラルフローレンというのもブログを見ていただいているお客様方には有益な情報なのではないでしょうか。
matin antiquesにも少ないながらprimitiveも扱いがございますのでそういう観点から商品をみられても又いいと思います。
画像ではなかなか伝えづらいですが雰囲気や質感などその当時の物にしかないものが味わえるのもこのジャンルの物の魅力です。
0765−22−9221
matin antiques
約250年前ヨーロッパ諸国からマサチューセッツのプリマスに船に乗ってやってきたヨーロッパ人がアメリカに移住しはじめました。その頃から長きにわたり移住したヨーロッパ系アメリカ人は自分達の母国のモノ創りを基本に色々な生活用具をアメリカで
作り始めました。その頃に作られた家具などはアメリカ本国でprimitiveと言うジャンルで扱われています。
primitiveとは直訳で原始的などと訳されます。解釈的には自分たちの先祖が使っていた原始的な物という意味を込められていると思いますがアメリカのアンティーク家具の分野では広く使われている単語でもあります。
いち早くこのジャンルに目を付けたのが、かのラルフローレンというのもブログを見ていただいているお客様方には有益な情報なのではないでしょうか。
matin antiquesにも少ないながらprimitiveも扱いがございますのでそういう観点から商品をみられても又いいと思います。
画像ではなかなか伝えづらいですが雰囲気や質感などその当時の物にしかないものが味わえるのもこのジャンルの物の魅力です。
0765−22−9221
matin antiques
2014.05.14 Wednesday
primitive wood thermo box
本日紹介する商品は古い牧場で使われていた木箱の紹介です。
牧場に古い物を買い付けに行かれてる方から買い付けましたがその方がカンザスの牧場で見つけたものです。
丈夫な作りでしっかりした蓋付きのものです。当時の限られた物しかない中で保冷用の箱として作られた興味深い
作りをしたものです。中には驚きの保冷用の作りが施されています。

詳しくはこちらからご覧ください
0765−22−9221
matin antiques
妻の実家の田植えも終わり一段落です。
最近は草や木が新緑の季節を迎えており近所の公園をウォーキングで通りますが森の中を歩くみたいな深い緑が生い茂り
そこを歩くだけでもかなりリフレッシュします。
今年に気づきましたが僕は恐らくこの季節が一年の中で一番好きです。
牧場に古い物を買い付けに行かれてる方から買い付けましたがその方がカンザスの牧場で見つけたものです。
丈夫な作りでしっかりした蓋付きのものです。当時の限られた物しかない中で保冷用の箱として作られた興味深い
作りをしたものです。中には驚きの保冷用の作りが施されています。

詳しくはこちらからご覧ください
0765−22−9221
matin antiques
妻の実家の田植えも終わり一段落です。
最近は草や木が新緑の季節を迎えており近所の公園をウォーキングで通りますが森の中を歩くみたいな深い緑が生い茂り
そこを歩くだけでもかなりリフレッシュします。
今年に気づきましたが僕は恐らくこの季節が一年の中で一番好きです。
2014.05.12 Monday
valley oil steel dust pan
本日ご紹介の商品は1930年代頃使われていたdust pan(ちりとり)です。
salem oregonに本拠地を置くオイルメーカーの物で当時のノベルティー物だったのではないかと推測できます。

趣味の空間に置いてあるのも素敵だと思います。
オイル関係のノベルティーはアメリカ本国でも人気商品でコレクターも多数おられます。
詳しくはこちらからご覧下さい
0765−22−9221
matin antiques
salem oregonに本拠地を置くオイルメーカーの物で当時のノベルティー物だったのではないかと推測できます。

趣味の空間に置いてあるのも素敵だと思います。
オイル関係のノベルティーはアメリカ本国でも人気商品でコレクターも多数おられます。
詳しくはこちらからご覧下さい
0765−22−9221
matin antiques